再び感染者が増えつつあり、大変な状況が続いておりますが
並行して東京オリンピック2020が盛り上がってますね!
水泳や柔道、陸上競技などの定番のスポーツから
スケートボードやサーフィンなど普段見慣れないスポーツまで
私も毎日ハラハラドキドキしながらスポーツ観戦を楽しんでいます。
実際にプレイヤーじゃなくても、観てるだけで
元気をもらえるスポーツって、いいですよね!
ちなみに皆さんはハイブランドとスポーツのコラボレーションがあることを
ご存知でしょうか?
今回は、ブランドとスポーツに関してお話ししていきたいと思います。
例えば、ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)はアメリカズカップと呼ばれる、
1851年から現在まで続く国際ヨットレースの挑戦艇を決めるヨット大会
を主催していました。
ルイ・ヴィトンカップが行われる際には、その年の限定モデルとして
バッグやキーホルダー、スカーフやネクタイなどが
発表されています。
いずれも海やヨットを連想させるような、メンズラインのブルーカラーが多く
いまも楽天市場やヤフオクなどのECサイトでは
過去に発売されたモデルが中古として販売されています。
なお、2021年からはスポンサーがプラダ(PRADA)に代わるため
名称はプラダカップ[PRADA CUP]に変更されるそうです。
また最近では日本でも話題となっている、eスポーツにも
注目するハイブランドがでてきました。
ゲームとハイブランドってなかなかイメージが結びつかない…
そう思われる方が多いと思います。
ルイ・ヴィトンは世界で最も人気があるといわれるeスポーツ
【リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)】の会社と一時提携し
世界大会で優勝者に授与される、優勝トロフィーを収めるケースを制作しました。
世界初となるゲームとラグジュアリーブランドのコラボとあって話題になりました。
また、グッチ(GUCCI)は2018年春夏コレクションとして”GUCCY(グッシー)”という
コレクションを発表しました。
実際にGUCCYロゴのバッグを調べてみると、
あれ?どこかで見たことがあるようなフォントだな…
と思われる方もいらっしゃると思います。
実は日本人には馴染み深い、あの【SEGA(セガ)】のロゴが
モチーフになっています。
1980年代のビデオゲーム文化へのオマージュとしてデザインされたそうです。
他にも、ウブロ(HUBLOT)やタグホイヤー(TAG Heuer)などの時計メーカーが
サッカーのスポンサーとなったり、
スポーツ用品のメーカーとして有名なナイキ(NIKE)が
ディオール(Christian Dior)とコラボし、
一時は100万以上のプレミア価格で取引されたりと
スポーツとハイブランドには多くの関わりがあります。
もっと深く気になる方は、是非ご自身でチェックしてみてください♪
さて、まだまだオリンピックやパラリンピックも続くので引き続き応援していきましょう!
毎日新着アイテム更新中!!
↓ ↓ ↓
※どのアイテムも1点限りですので、売り切れ前にお早目にご注文をお願いします!!
質トミダ・SUNREV(サンレブ)
JR、名鉄「大曽根駅」より徒歩5分!〒461-0040 名古屋市東区矢田2丁目2番15号 エクセレンス大曽根1階
TEL 052-723-6178 / FAX 052-723-6978
10:00~19:00(年中無休 ※年末年始除く)
質SHOP TOMIDA
地下鉄「中村区役所駅」より徒歩5分!〒453-0022 名古屋市中村区中島町4丁目45番地
TEL 052-471-0078 / FAX 052-482-2826
10:00~20:00(水曜定休)